群馬B級スポット

水沼駅温泉センターはわたらせ渓谷鉄道の日帰り温泉が楽しめる

ここは全国的にも珍しい、駅の構内に温泉のある駅として知られ、上りホームに隣接してる水沼駅温泉センターだ。下りホームには、駐車場・駐輪場、待合室、多機能トイレがある。

水沼駅

駅の歴史としては、まずは1911年に相老駅〜大間々町駅が開業して、翌年の1912年に上神梅駅、水沼駅、花輪駅、神土駅が大正元年次々に開業した。
1997年には「関東の駅百選」に選定されている。

スミテラス水沼

駅近くには、「スミテラス水沼」がオープンして、BBQやパンケーキなどのブランチが楽しめる新名所がある。

スミテラス水沼

山麓にはさわやかな気候の花見ヶ原キャンプ場や利平茶屋森林公園があり、夏休みには多くの人々で賑わいます。

利平茶屋森林公園キャンプ場

他にも常鑑寺や医光寺、古路瀬渓谷などの数々の名所・旧跡があり、時間を作って見学するのもおすすめだ。

 

すっぴん美人の湯とかっぱ風呂

水沼駅温泉センター入口

上りホームに隣接して水沼駅温泉センター「すっぴん美人の湯」が併設されているが、運営会社である「モンテディオ総合企画株式会社」が事業を廃止して残念ながら現在休業中。
渡良瀬川を望む「かっぱ風呂」は露天風呂で、そこからの眺めは絶景です。

水沼駅温泉センター内部

温泉施設内にはお土産コーナーに食事処があり、のんびりくつろげる空間となっている。

 

場所:水沼駅温泉センター
住所:群馬県桐生市黒保根町水沼120-1
定休日:不定休

 

水沼駅温泉センターのアクセス